2021年9月、「シンパシー・オブ・ソウル」を展開するルシエシードは、本格的な自社工房を荒川区の町屋に設立しました。一般的にジュエリーの製作工程の中には、自社で作業をする部分と、専門の業者に外注する部分が分かれて存在していることがほとんどですが、新しく出来たこの自社工房「SOS STUDIO」には、ジュエリー製作に必要な設備がほぼ全て揃っています。これまでは、ルシエシードの自社工房と言えば、渋谷区恵比寿の本社内にある、小さなアトリエスペースしかありませんでした。そこでは作業の内容はおろか、作業できる人数も限られてしまうため、生産数や生産工程の幅を拡大するのにはどうしても限界がありました。あらゆる設備を備えた新しい「SOS STUDIO」では、自社の職人チームを大幅に補強することが可能になり、より強固な生産体制が新たに編成されています。
「SOS STUDIO」の工場長を務めるのは、今回の「S.O.S MAG」で、別企画の「A Day of My Life」にも登場した渡邉祐介です。これまで外注に出していた工程を自社で賄えるようになったことは、生産コストはもちろん、輸送にかかる時間や人員、さらにはCO2を削減することにもつながります。しかし、ルシエシードにとって最も大きな恩恵と言えるのは、実際に「S.O.S fp」のショップに来て、商品を購入して、毎日使ってくれている顧客の顔を知る自社の職人たちが、自分たちの手で商品を作り上げる環境が整ったこと。本社スタッフやショップスタッフ含め、シンパシーのあるメンバーで作り上げた、魂のこもったジュエリーをより多く世の中に送り出せること。ルシエシードのジュエリー作りは、2021年を境に、また新しいフェイズへと突き進んでいくのです。
「SOS STUDIO」立ち上げメンバーの一人で、昨年ジュエリーの専門学校を卒業したばかりの水越真子は、男性ばかりの工房にフレッシュな風を送り込みます。最年少のルーキーながら、卒業制作で作製した作品が「JJAジュエリーデザインアワード」で新人優秀賞とジュエリー議員連盟賞を受賞しており、すでに即戦力としての実力をいかんなく発揮しています。小学5年生の時に、テレビで山梨県立宝石美術専門学校と職人の紹介を観たことをきっかけに、将来ジュエリーの職人になることを夢見た彼女は、美術系の高校に進学し、油絵やポスターカラー、版画などを学びました。その後、憧れの宝石美術専門学校にも進学し、卒業後の今年からは、晴れてルシエシードの社員となりました。
地金の加工や石の研磨など、仕事をする上で必要となる技術は、すでに専門学校でしっかりと身につけてきた水越は、丁寧な仕事で量産の根底を支えます。ハイレベルなクオリティで反復作業を続けるための集中力と、生産ラインをスムーズに回すために必要なチームワークは、学生時代にはなかなか鍛えられないポイント。先輩の職人たちのサポートを受けながら、日々成長を続けています。